住宅性能評価
耐久性にこだわった躯体構造が、安心の証。“住宅性能評価書”付


エムジーホームのマンションブランド「モアグレース」シリーズは、国の指定した第三者評価機関が共通のルールに基づいて評価した「住宅性能評価書」の交付を受けています。
さらに、設計段階における「設計住宅性能評価書」の取得だけでなく、基礎工事から完成時まで厳しい検査を受ける体制を整え、「建設住宅性能評価書」の交付を受けています。(申請は任意)
安心も快適も色褪せることのない、世代を超えて価値を継承していく、資産性の高いマンションをお贈りします。
※物件によっては申請中
性能評価のメリット
メリット1
明確な性能表示
評価結果はマンションの構造部分をはじめ、10の大項目に分かれ、すべてが等級や数値で客観的に表示されます。
-
01
維持管理への配慮
(耐震性や耐風性)
-
02
火災時の安全
(耐火性や早期覚知対策)
-
03
劣化の軽減
(劣化対策)
-
04
維持管理への配慮
(メンテナンス性)
-
05
温熱環境
(省エネルギー対策)
-
06
空気環境
(ホルムアルデヒト対策)
-
07
光・視環境
(採光性)
-
08
音環境
(遮音性)
-
09
高齢者への配慮
(バリアフリー性)
-
10
防犯
(侵入防止対策)
メリット2
見えないところも厳しくチェック
設計の段階から完成時まで厳しいチェックを実施。第3者評価機関が完成後に、見えなくなるところもきちんと検査します。
メリット3
トラブル発生時も安心
万一、売主とのトラブルが発生しても「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」があれば、評価書の内容に限らず「指定住宅紛争処理機関」をご利用いただけます。
住宅瑕疵担保保険
構造耐力上、主要な部分のを保険でサポート。安心の10年間(最長)補修。
住宅瑕疵担保履行法に則して、工事中現場審査を行った住宅に保険付保証書が発行され、万が一、瑕疵が判明した場合、その補修費用等を保険でサポートする制度です。
専門検査員による徹底した現場審査
瑕疵(かし)を未然に防ぐため独自の技術基準を定め、建築中に専門の検査員による現場審査を行います。
最長10年間補修
完成引き渡し後から10年間は、もし住宅の構造耐力上主要な部分や雨水の侵入を防止する部分など基本構造部分の瑕疵が原因で多額の補修費用がかかる場合でも、保証が受けられます。
万が一でも保険で安心
万が一、保証期間中に登録業者が倒産しても、補修費用が保険でカバーされるので安心です。
(長期保証部分/免責金額を除く。※免責金額:共同住宅10万円)
信頼のおける保証サポート
「財団法人住宅保証機構」が現場審査や保険の裏付けを行い、長期にわたる保証をしっかりとバックアップします。